敏感肌の医療脱毛

家庭用脱毛器おすすめランキング

家庭用脱毛器って色々な機種があって
どれがいいのか分かりにくいですよね。

ここではおすすめ&人気の脱毛器を厳選したので、
後悔しないようにあなたにピッタリなものを選んでくださいね♪

家庭用脱毛器おすすめランキング

トリア【男性のヒゲ脱毛・剛毛もスベスベ!効果で選ぶならこれ一択】

トリアは、男性のヒゲや剛毛など太くて濃い毛の脱毛を得意とする家庭用では唯一のレーザー脱毛機です。
レーザー特有の痛みはありますが、耐えられないというほどでもなく
フラッシュ脱毛器と比較して圧倒的に効果は感じられました✨
だいたい、2週間に1度の使用で約3ヶ月でスベスベ肌を実感できます。
アメリカではFDA(日本における厚生労働省)の認可を受け、医療機器として販売されているので安心・安全で信頼性も抜群です。
サングラスしなくてOK、基本的に冷やさなくてもOK(痛い時は冷やす)、コードレスなのでとても使いやすいです。
男性にはグリーン、女性にはピンクが人気です。

こんな方におすすめ

  • 男性でヒゲを脱毛したい(購入者の3割は男性)
  • 剛毛で、毛が濃くて太い
  • 光脱毛で効果がなかった
  • なるべく早くスベスベになりたい
  • 信頼できるメーカーを選びたい
商品名 トリア
値段 40,530円(税込)(送料無料)
ピンク、グリーン
脱毛方法 レーザー
照射数 回数制限なし
※電池の寿命が製品の寿命で、バッテリーの充電可能回数は約500回
照射レベル 5段階
原産国 タイ
保証期間 2年間
返金保証 30日間
付属品 製品本体 | 充電専用アダプター | 取扱説明書

どうしても痛くて使えない、肌に合わない場合は使用後でも30日間全額返金保証があるので安心して購入できます。

ケノン【定番人気!美顔器にもなる2way家庭用脱毛器】

ケノンは、定番人気の家庭用脱毛器です。
照射レベルが10段階に調整できるので、照射レベル1~4レベルなら痛みの心配は全くありません。
またカートリッジを取り替えると美顔器になるので、女性にとっては嬉しいポイントですね!
私自身、数年前までケノンを愛用していました!
デメリットとしては、大きくて収納に困るのとサングラスをかけて保冷剤で冷やさないといけないのがちょっと面倒くさいですね。
現在はトリア派になってしまいました…。たま~に美顔器として使っています。

こんな方におすすめ

  • 痛みに弱いタイプ
  • そんなに毛は濃くない、太くない
  • 美顔器も欲しい
商品名 家庭用脱毛器ケノン
値段 69,800円(送料無料)
パールホワイト
シャインピンク
シャンパンゴールド
ブラック
カートリッジの種類 プレミアムCT
エクストララージ
ストロング
ラージ
美顔スキンケア
脱毛方法 フラッシュ照射
照射数 最大200万発
照射レベル 1~10段階
製造国 日本製
保証期間 1年間
付属品 サングラス、電源コード、保冷剤2個、取扱説明書、保証書

 

失敗しない!家庭用脱毛器の選び方

パワーを調整できるか?

男性のヒゲ脱毛やVIOなど剛毛の場合、強いパワーで照射しないと効果が出ないことがあります。

パワーの強い脱毛器は、痛みとの戦いです。

弱いレベル~強いレベルまで調整できるものを選びましょう。

一度に広い面積を脱毛できるか?

一度に広い面積を脱毛できる(照射範囲が広い)と、全身を短時間で脱毛ができます。

ただ、細かい部分(指毛など)が脱毛しにくいというデメリットもあります。

具体的にどこを脱毛したいのか?をイメージしましょう。

保冷剤で冷やす必要があるか?

家庭用脱毛器で最も売れているケノンは、
保冷剤で冷やすのが面倒くさくて、使わなくなる…
という人も多いです。

サングラスやゴーグルをかける必要があるか?

脱毛ラボホームエディションやケノンなど、フラッシュ脱毛の場合は
照射をする時にサングラスやゴーグルをかける必要があります。

普段、家の中ではメガネ派の場合、
サングラスやゴーグルをかけるのが面倒くさくて、使わなくなる…
という人も多いです。

 

今すぐおうち脱毛を始めよう!

家庭用脱毛器は、夏になると在庫切れで手に入らなくなってしまうこともあります。

また、早く始めれば始めるほどすぐに効果が出ます。

売り切れる前にGETしましょう✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

みき

このブログでは、私が実際に試してみた美容関連の正直な感想をレビューしています✨アトピー持ちの敏感肌・乾燥肌/ブルベ夏ライトサマー/骨格ウェーブ/INTJ-Tのアラサー女性です。有益な情報をお届けできれば幸いです!2025年は歯列矯正・ICL体験について更新していく予定です。

-敏感肌の医療脱毛